0531
■補足など (随時追記)
召喚獣に対して / 私生活 / 戦闘スタイル /
名前 / 姉と形作るもの /
部屋着 / アバター /
|
○召喚獣に対して |
最初こそc.l.rが用意したNPCと思うも、行動を共にする内に自分達と同様
血の通った生き物であることを知ると思います。
もしくは高度な人工知能として興味を持つかもしれません。

基本来る者拒まず、去る者負わずなので特に邪険にするでもなく特別構うでもなく日常では過ごしますが、
一応自分と戦う一時期間のパートナーなので食事したり散歩に誘ってみたりと
相手がどういう気質なのか知っておこうと接してきます。
友好的ととるか腹の探りあい的な付き合いかは相手によります。
下手に出るでも高圧的に接するでもなく、上手く自分に協力してもらえるよう画策する反面、
あまり情が移らないよう上手に付き合えないかと色々考えてはいるようです。
余談として、死者も住むと思われるビヒヨラの世界に興味があるようです。
|
○私生活
|
廃人を超えて現実を捨てているので四六時中仮想世界にいます。
私生活は基本こっちで過ごしているので、食事や買い物なども仮想世界で行います。
関心は薄いけど現実世界の報道や情報も一応耳に入れている様子。
仮想世界で寝ている時は現実でも寝ています。

やろうと思えばできるものの面倒くさがりなため、炊事洗濯等は人任せです。
寮住まいですが学園自体はオンラインゲーム程度に捉えているので、授業には気が向いた時しか出ません。
でもイベントには参加するなどちゃっかりしてます。
|
○戦闘スタイル
|
武器はでかめのチャクラム。
多分プレイしていた体感式オンラインゲームからの名残です。
訓練を受けたとかそういう経歴はないので、隙を見て不意打ちする(させる)のが主です。
逃げれる時に逃げる、そういう人です。 卑怯?知らんな。
予めクラッキングによるあらゆる妨害攻撃(マヒ・こんらん等)を予測して侵入を遮断、
アクセスを逆探知しそっくりそのまま返すセキュリティを働かせてます。
所謂「マジックコート」です。
ただ人の手によるものを予測したプログラムなので、人知を超えた力の介入には思うように防げないようです。
|
○名前
|
"マシンギ"は偽名ですが、姉と自分の実名のアナグラムと全くのオリジナルではないようです。
今はまだ誰にも明かしていません。
「ふたつの川に囲まれた場所」という意味の紅茶から取りました。
|
○姉と形作るもの
|
姉とそれに関わるもの。長いのと裏設定みたいなものなので分けてます。
興味のある方はどうぞ。
|
○部屋着
|

ラフな格好。
仮想世界にも温度はあると思いますが、寒さに強く暑さに弱そうです。
|
○アバター
|
設定だけじゃ分かり辛いかな〜と思ったので一応補足。
マシンギは姉のアバターを流用して使用しています。
現実と仮想で容姿に大した違いはない・姉弟は外見は割とそっくりなので
(表情や微々たる違いはありますが)、マシンギ自身も現実とさして変わりない姿をとってます。
姉自身も生前は仮想世界にのめり込んでいたので、仮想での友人知人が
どこかでマシンギと遭遇しているかもしれません。
|
↑
|
|